ホームメイド・ケフィアの部屋 |
||||||||
姫野季のケフィアクッキング |
||||||||
ソーセージつくりは如何? | ||||||||
夏休みで帰省した子供、孫達と作って大喜びでした。 | ||||||||
ソーセージ |
||||||||
ハンバーグの要領で種をしこんで羊の腸で出来たケーシングに詰めます。 | ||||||||
ピストル状のソーセージ機に詰めてカチカチと打ち込みます。 | ||||||||
ケーシングとソーセージ機は食材店で手に入ります。 | ||||||||
無くともラップに包んで端をねじって、輪ゴムで止めれば味は同じ物ができます。食感は少々違いますが・・・。 |
||||||||
ケフィアを入れると入れないでは、味の違いは大きいです。香辛料などお好みですが一応の目安としてお考えください。自分で準備した素材は安心です。お店のものは無添加と称して販売しているものでも、亜硝酸など発色剤が添加してあるようです。茹で上がったソーセージの色はほとんど白に近い薄灰茶色です。 | ||||||||
材料 |
豚バラ肉 | 500g | ひき肉にする。 | |||||
脂身をほかによけておく。 | ||||||||
脂の部分は、あらびきの大きさにカット(小指の先ほどの大きさ) |
||||||||
ロース肉の場合は別に脂身100グラムを店からもらっておく。 | ||||||||
ケフィア | 100g | 前日からポリ袋に入れ、薄く平 | ||||||
らに凍らせて置く | ||||||||
塩 | 小さじ1 |
|||||||
セージ | 小さじ1 |
|||||||
にんにく | 1片 |
|||||||
たまねぎ | 1/4個 |
|||||||
パセリ | 1枝 | |||||||
ほかに赤ピーマンとか、お試しください。 |
||||||||
作り方 |
||||||||
@ | フードプロセッサで、にんにく、たまねぎ、パセリ、 | |||||||
みじんに。 |
||||||||
A | @にひき肉の赤み部分を入れ、塩、セージを加え粘り | |||||||
が出るまで混ぜる。 |
||||||||
B | ポリ袋で凍らせたケフィアを布巾に包んで麺棒などで | |||||||
たたいてざらめ状にしてAに加え粘りが出るまで混ぜ | ||||||||
る。(ケフィアを凍らせた方がなじみ易い。) |
||||||||
C | 以上をボールに取り出し、あらびきの脂身を加える。 | |||||||
手でなじむまで混ぜる。 | ||||||||
D | ソーセージ機にケーシングとCをセットし、はじめは | |||||||
空気を出してから袋の端を結ぶ。 | ||||||||
詰めていく。30〜40 |
||||||||
E | 長さの中央を3回ねじる。輪の上の方から10p前後を | |||||||
2本同時にねじって、残りの一方をできた輪にとお | ||||||||
す。さらに10p下をねじる、一方をくぐらせる。 | ||||||||
フードプロセッサが無い場合は、出来合いのひき肉を買ってボールで混ぜる。野菜類も包丁でみじん切り。ソーセージ機なしの場合は、ラップを15pにカットしてたねを好みの大きさに置き、巻く、端をねじって、輪ゴムで止める。 | ||||||||
F | できた生ソーセージは70度で20分ボイル。 | |||||||
ボイル前のソーセージ | ボイルしたソーセージ | |||||||
マスタードを添えて召し上がれ。 |
||||||||
茶色のは、レシピの材料に赤ピーマンを加えたもの。
白っぽい薄茶灰色は、レシピとおり。
発色剤は発がん性も疑われていますから、お肉に熱が加わったら、 色は赤やピンクではないことを伝えていく必要がありますね。 |
||||||||
|