姫野季のケフィアクッキング |
リンゴの春巻き |
|
秋の果物の代表、リンゴ、デザートに一番合うのではと思う味ですね。そのままでも勿論美味しいですが、やはり酸味と甘みを加えて煮詰めた香りとお味は、変えがたい美味しさです。 |
手軽にアップルパイの味をと、今回は市販の春巻きの皮をつかって見ました。オススメの逸品に仕上がりました。是非お試し下さいませ。 |
|

|
|
|
材料(春巻き4本分) |

|
リンゴ |
2個 |
グラニュー糖 |
50g |
|
そのうち10gは出来た春巻きにかける。 |
シナモンパウダー |
少々、煮たリンゴにかける。 |
|
|
出来た春巻きにかける |
|
レモン |
1個 |
|
ケフィアチーズ |
50g |
|
春巻きの皮 |
1袋 |
|
|
2枚分は1/2にカットし、チーズの補強に使う。 |
|
糊 |
小麦粉大匙1+水大匙1 |
|
|
溶いておく |
作り方 |
|

|
@リンゴは4つ割り、かわを剥き、2つ割り、フライパンに入れ、グラニュー糖とレモンをかけて、ふたをして中火にかける。水分がリンゴから沢山出る。 |

|
Aリンゴの色に透明感が出たら、ふたは外して出た水分を煮詰める。お砂糖が少し焦げるまで煮る。あら熱を撮る。 |

|
B春巻きの皮を広げて、リンゴを置き、ケフィアチーズを置く。周りに糊をつけ上に半分の皮を被せ、手前から巻く。端の糊をしっかり押さえて。 |
C温度の上がった天婦羅鍋で揚げる。油きりする。 |

|
Dシナモンシュガーをかけて熱々をめしあがれ! |
Eアップルパイに引けをとらない、しかも簡単に20分位で出来る手軽さ。一寸内緒にしておきたい逸品です。 |
|
|
|
|